花粉に黄砂に

3月となりました。

私は寒いのが苦手で、とにかくこの仕事は寒いと暑いが一番つらいんです。

雪の日や雨の日はスタッフが風邪をひいてはいけないので、「早く帰っておいで~」とLINEを入れるのですが、

プロ根性なのか、みんな結局暗くなるギリギリまで仕事してきて、ホント偉いです。

 

この時期は、花粉がピークとなり、黄砂も飛び始めます。毎日その日に使った雑巾を洗濯機に入れて洗濯するのですが、この時期は真っ黒になります。

メーターの上や手すりなど、たてよりヨコの面に花粉や黄砂がたまりやすいです。また、雨がかからない場所などは、そのまま蓄積されていくので、毎回しっかり拭いています。


先日あるオーナー様から、リフォームはやってますかとの問い合わせをいただき、

据え付けの家具の解体と壁紙とCFの張替えを、担当させていただきました。仕上がりを気に入ってくださり、

もう一部屋もご依頼いただき、長期空室だったお部屋も借り手がついたようです。

仲間の内装屋さんが空いているときだけになってしまいますが、ご相談ください。(弊社サポート範囲の横浜市内のみ)